王子動物園で人波に揉まれてきました!!
して欲しい事はしなくて、
して欲しくない事をするのな~んだ?
正解は私の2才10ヶ月の娘。
GW期間中、娘や姪っ子たちを連れて動物園へ。
とにかく疲れました!!
娘さん、家から1歩外へ出ると基本歩きません。
当日朝9時半に家を出て夕方4時半帰宅。
ほとんど抱っこでした。
朝は8時に家を出る予定でした。
娘のお手伝い攻撃(洗濯干し、弁当作り、洗い物)に会い大幅時間ロス。
そのくせ、ご飯は食べさせて、服も自分で着替えさせてなど。
時間通りに行動できたこと、ありません。

王子動物園(神戸市)
GW期間中は人、人、人。
迷子の可能性があります。娘を抱っこしながら、
もう片方の手で保育園児の姪っ子の手を繋ぎます。

キリンさん、1m程の距離で目線が合うたび、
娘たちは大喜び(笑)

カメラを持って行っても写す余裕もなければ
小2の姪っ子以外は撮られたいという意思なし。
ちなみに撮影中も娘を抱っこ。
保育園児の姪っ子は一人でどんどん先へ(爆)

私の作ったお弁当。恥ずかしいので説明割愛。
ちなみに夜ご飯はお好み焼きがメインでした。
それなりには食べてもらえます。
動物園はいつも半分くらい乗物コーナーで
過ごしている気がします。
以下の画像は4月半ば。競馬場にて

シーズン中、人気スポットはどこも満員です。

昔は、そういう場所を避けて穴場へ行くのが
クールな過ごし方だと思っていた時期がありました。

今は違います。シーズン中に満員の人気スポットへ行く
楽しみのようなものを見つけています。

一体感といったらよいのでしょうか。
もみくちゃになりながら見るキリンのつぶらな瞳。

並んで乗る遊具施設への期待感のふくらみ。
子供たちは遊びを堪能したように思います。

来年も人波に揉まれながら
盛り場へ繰り出すつもりです!!

現在、娘を半日抱っこした影響で
左腕がパンパン。持病の腰に鈍痛。
太ももがとんでもなくだるいです。
また、玄関上の電球交換の余波で両肩が上がらない。
満身創痍ってこういうことをいうんだなぁと実感中です(笑)



元気くださーい♪
して欲しくない事をするのな~んだ?
正解は私の2才10ヶ月の娘。
GW期間中、娘や姪っ子たちを連れて動物園へ。
とにかく疲れました!!
娘さん、家から1歩外へ出ると基本歩きません。
当日朝9時半に家を出て夕方4時半帰宅。
ほとんど抱っこでした。
朝は8時に家を出る予定でした。
娘のお手伝い攻撃(洗濯干し、弁当作り、洗い物)に会い大幅時間ロス。
そのくせ、ご飯は食べさせて、服も自分で着替えさせてなど。
時間通りに行動できたこと、ありません。

王子動物園(神戸市)
GW期間中は人、人、人。
迷子の可能性があります。娘を抱っこしながら、
もう片方の手で保育園児の姪っ子の手を繋ぎます。

キリンさん、1m程の距離で目線が合うたび、
娘たちは大喜び(笑)

カメラを持って行っても写す余裕もなければ
小2の姪っ子以外は撮られたいという意思なし。
ちなみに撮影中も娘を抱っこ。
保育園児の姪っ子は一人でどんどん先へ(爆)

私の作ったお弁当。恥ずかしいので説明割愛。
ちなみに夜ご飯はお好み焼きがメインでした。
それなりには食べてもらえます。
動物園はいつも半分くらい乗物コーナーで
過ごしている気がします。
以下の画像は4月半ば。競馬場にて

シーズン中、人気スポットはどこも満員です。

昔は、そういう場所を避けて穴場へ行くのが
クールな過ごし方だと思っていた時期がありました。

今は違います。シーズン中に満員の人気スポットへ行く
楽しみのようなものを見つけています。

一体感といったらよいのでしょうか。
もみくちゃになりながら見るキリンのつぶらな瞳。

並んで乗る遊具施設への期待感のふくらみ。
子供たちは遊びを堪能したように思います。

来年も人波に揉まれながら
盛り場へ繰り出すつもりです!!

現在、娘を半日抱っこした影響で
左腕がパンパン。持病の腰に鈍痛。
太ももがとんでもなくだるいです。
また、玄関上の電球交換の余波で両肩が上がらない。
満身創痍ってこういうことをいうんだなぁと実感中です(笑)



元気くださーい♪
- 関連記事
-
- 初めてブログ風なエントリーを作ったらこうなりました☆
- 全国展開している「遊キッズ愛ランド」へ行ってきた!
- 王子動物園で人波に揉まれてきました!!
- あまりに可愛くてモデルに!?
- フランス名のローマ字表記&二重国籍について