ちょっぴり禁じられた遊びを奏でてみたかも!?

画像上にマウスを合わせてください
1月、山の神さまの田舎で撮影
私の娘(2才9ヶ月)お馬さんに乗ることが好きです。
勝手にデジカメの電源を入れ、ジョグダイヤルを回します。
そして遊園地で撮影したメリーゴーランドの写真や、
実際に乗馬している写真を探し出して私に見せ、
涙目になりながら「パパ~おうまさん行こ~よ!」
※娘が私のことを「パパ」と呼ぶのはよほどの時だけです。
よろしければ参照ください。「パパ」卒業!?
娘のお馬さん好きは筋金入りです。
1才6ヶ月から洋画「メリーポピンズ」何回となく観てきています。
メリーゴーランドを含めたお馬さんへの情熱、凄まじいものがあります。
冬の間、あまり乗馬に連れて行くことができませんでした。
今春、毎週のように連れて行こうと思っています。
冬の間、家でお馬さんごっこをして遊びました。
私が馬です。娘を乗せて、家中歩きます。
この頃、少し状況が変わってきました。
ベルトで私の首をしめ、引っ張って歩きたがります。
私は犬かよ~~!!
反抗期の娘に逆らえる訳もなく、
娘は意気揚々と、四つんばいの私を従えて家中を闊歩します。
こんな遊びしていて大丈夫でしょうか? 私が。
この妙な恍惚感はなに?(爆)
追記欄でお口直しに洋画「禁じられた遊び」UPさせて頂いています。
よろしかったら参照お願いします。
FC2公式トラックバックテーマ、まとめて応じさせて頂きました。
第1407回「一番よく乗る乗り物は?」
第1070回「遊園地で好きな乗り物は?」
第218回「遊園地でよく乗るアトラクションは?」
「禁じられた遊び」1952年(フランス)
監督:ルネ・クレマン
音楽:ナルシソ・イエペス
アカデミー賞外国映画賞受賞作
ヴェネツィア国際映画祭サン・マルコ金獅子賞受賞作
ポレットが「ミシェール、ミシェール…ママ」
雑踏の中へ走り去っていくシーン、忘れることはないでしょう。
動画は5分40秒あまりにダイジェスト編集されています。
お時間のある時にでも鑑賞して頂けたら幸いです。
- 関連記事
-
- 信じる信じる信じます!!(チョッパー物語)反省編
- 娘と「ピカピカぴかりんじゃんけんポン♪」
- ちょっぴり禁じられた遊びを奏でてみたかも!?
- 親ってありがたいものなんだなぁ。
- 「ご存知?ご存じ?」日本語って難しい。