fc2ブログ
RSS

当ブログ拍手ランキング

2013/4/20
拍手総数が10000回を超えました!!
ありがとうございます。
現在、当記事拍手欄にて、
一大セレモニーを開催中です(笑)




当ブログのFC2拍手ランキング、該当記事について。
トップページへ持ってきた回数、置いた時間によっても
大きく左右されていること、ご了承ください☆











「生きてて良かった!」と思った事
記事に画像を張ったり、拍手欄を新たにスペシャルにしています。

画像認証をやめませんか?
ゴールデンウィーク期間、続編記事(記事は完成しています。)
一緒にトップへ持ってくる予定です。

大型公園で撮った娘3人輝きの30枚 Part-5
記事、拍手欄共に力を入れて作った思い出があります。
この記事にリンクを張った育児における母性と父性について、公園で語ります!!
この記事の拍手数も一緒に伸びてくれたことは、望外の喜びでした。

何のために生まれてきたのか?
後日、拍手欄をスペシャルに。
リピートしてくださっている方がいるようで、嬉しく感じています。

きみは秘宝館を知っているか!?生かされて (乳がんライフ) beneyanさん☆
ブロガーさん紹介記事、読んでもらえないことを前提に記事の作成を始めます。
拍手欄をスペシャルにしたり、トップへ4日間以上置いたりなど、
出来る限りのことをします。2つ上位に入っていることは、格別の嬉しさがあります。



拍手欄について。
今冬、拍手画像が、反映されない時期がありました。
原因を報告させて頂きます。


FC2拍手の拍手画像登録ページが、ちょうど99ページでした。
100ページ目が存在しないことが分かりました(笑)
現在、拍手欄の新規画像は、FC2ブログのアルバムで管理。
拍手欄も記事と同じように、記事編集画面で作成しています。


気分的に、2記事作成している感が強くなっています。
参考までに、FC2拍手の拍手ページは、現在46ページ目。
このペースでいけば、拍手欄、あと2年で終了となります。
私のような遊び方、想定されていなかったみたいですね。


拍手欄は、デッドスペース。検索にもかかることはありません。
私にとって、ある意味、記事よりも大切な一面があります。


拍手ランキング上位に入っていませんが、
本棚画像を貼りまくった拍手欄、思い出になっています。
拍手欄の方が、盛り上がったエントリーも多数存在します。


また大切な想いは、拍手欄で語ることの方が多かったように感じます。
私や山の神さまが、画像で登場したこともありました。
今後とも、パンとぶどう酒秘密クラブをよろしくお願いします(笑)


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2013/02/23 at 20:00:04

テンプレートを変更して以降、 今まで頂けなかった過去記事に拍手が入るようになってます。 この記事、読んでもらえたんだ~!! 心が温かくなる瞬間です。モチベーションが上がる...

トラックバック送信先 :
コメント
3851: by 谷口冴 on 2013/04/21 at 12:59:41

拍手10000回(1満開)おめでとうございます!!

拍手欄、大宴会中~~♪ですね
100満開目指してGO!

3854:谷口冴さま by パンとぶどう酒 on 2013/04/21 at 21:09:54

★谷口冴さんへの返信です★
拍手1満開、ありがとうございまーす♪
ビールを美味しく頂いているところです。
(*^¬^*)ノ□ もう一杯!

100満開目指してがんばりま…無理だと思いまーす^^
コメントどうもありがとうございました。


3857:同じ時期 by bochboch on 2013/04/24 at 15:39:03 (コメント編集)

こんにちは。
bochbochです。

同じ時期にブログを始めて、こんなにも差がつきましたね。

流石、パン様です。

自分はやっとこ一記事増やしました。

バトンもうまく出来ないし、拍手欄に

画像も入れられないし…。

パン様の拍手欄の画像笑えました。

拍手して画像を見るが日課でした。

また面白い画像載せてくださいね。ちょいH画像でもいいですよ(笑)

目指せ100満開!!

3863:Re: 同じ時期 by パンとぶどう酒 on 2013/04/25 at 13:12:35

★bochbochさんへの返信です★
ブログ開設、1日違いでしたよね^^
作ったブログ数では圧倒されています。
bochbochさん、何個目のブログなのでしょう(笑)

バトンは、回答した後、タイトルや本文を入れる前に
カテゴリーの選択など決めることがコツなように感じています。
記事を作る時間やネタがない時など、
積極的に利用されたらいかがでしょう。
記事はないよりは、あった方がいいですよね。
トラックバックテーマも同様に考えています^^

いつも拍手欄まで覗いて頂ける
bochbochさんのリクエストにお応えして、
とってもHな画像を探してきたいと思います(笑)
鼻血が出ないようティッシュのご用意、お願いしまーす(笑)
(拍手欄まで覗いてくださる方、少ないです。)
コメントどうもありがとうございました。


3882:管理人のみ閲覧できます by on 2013/04/29 at 23:28:37

このコメントは管理人のみ閲覧できます

komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif