「第一回 平成23年度反省会(仮)。」秋哉さんへのTB
明日から、24年度ですねぇw
ではでは、
第一回 平成23年度反省会(仮)を始めたいと思います。
成績は、まぁまぁかな。
(注①秋哉さんは学年10位以内の成績)
2012/02/14 やれば出来る子、ただやらないだけ。
まさに、秋哉の事です。高校に上がってから、初めて1桁に。
製作物もとりあえず、形にはなってるし、
学園祭の衣装もがんばった。
(注②秋哉さんはクラス副委員)
学校で作った甚平を載せてみる。
(甚平上下)
(注③画像にオンマウスで甚平下が鑑賞できます)
甚平の色が薄くてよく見えないので
生地のアップの写真↓
(注④画像にオンマウスで♪ねこ♪さんへのプレゼント作品
折紙で作ったバラが鑑賞できます。下記が本人談です)
2012/03/27 折紙たのしいよ、折紙。
折り方は福山ローズ。
ちょいと、写す角度が残念だった。
100万本のバラより、
1個のきもちのこもったバラ折紙がステキ!
ちょくちょく、折紙してる秋哉です。
むら染めって言うんだってー。
もうちょっと、派手な柄にすればよかったかな・・・。
(注⑤2012/01/15 巡りました。
秋哉には、まさに『カワイイッ!』って感じの服が似合わないので、
服が地味になりがちなんですよねぇ。
だから、親戚の子と出かけた時に『お母さん』と間違われるんですよネー)
以上が、学業の反省。
次は、ブログの反省。
まず、一言。
ブログの更新率が低すぎる!
目指せ、月20日以上!!
というか、毎日更新できれば文句無いんですが。
トラックバックも今年度は沢山かけてもらいましたねぇw
ありがとうございます(*´∀`*)
来年度からは、自分から手当たり次第に
トラバとかコメントして行こうと思います。
これからも、よろしくお願いします○┓ペコリ
以上で第一回 平成23年度反省会(仮)を終了します。
(注⑥手当たり次第について類語を調べてみました。
無闇に、闇雲に、矢鱈に、無茶苦茶に、当てもなく、無意味に、所かまわず、
向こう見ずに、ダボハゼのように でたらめに、次々と、片端から)来年度にまた反省会するハズです。第一回 平成23年度反省会(仮)。
2012/04/01 屋根に登ってる時に思い出しました。
その時も、今日屋根に登ってる時も屋根の上出てたんですよねぇ。
4月1日は、屋根に上がる日なんですねぇ、秋哉的に。
しかも、今日は屋根伝いに隣のOOまで行きました。
僭越ながら秋哉さんの「第一回 平成23年度反省会(仮)」
コメントさせて頂きます。
学年10位以内の成績で、「成績は、まぁまぁかな。」
かっくいい!! そんなセリフ言ってみたいですぅ~~!!
甚平は学園祭のダンスの時に着用されたのですよね。
デザインといい柄といい、お母さんと間違えられる秋哉さんに
すごく似合うと思います!!
4/1には甚平を着て屋根の上で大冒険。すごいですね!!
さすがは副委員!!心から尊敬します。
ブログは月に20回更新されるのですね!!
秋哉さんは1度口にされたことは必ず実行に移される方です。
私も秋哉さんを見習ってついて行けるよう頑張ります!!
また今月からは手当たり次第、TBやコメントを
されていかれるのですね。
いうなれば秋哉さんのブログを訪問するだけで、
『ダボハゼがエサに喰らいつく』
そのような感じで秋哉さんから
トラバやコメントが頂けるという訳ですね!!
すごいです。心より敬服いたします!!
下記は当ブログで以前紹介させて頂いた
友(ゆう)さんの人参で作ったバラに勝るとも劣らない
秋哉さんの愛と努力の結晶作品。折紙で作ったバラ。
秋哉さんと♪ねこ♪さんのやりとりです。
キリ番ゲットして♪ねこ♪さんには
ガッカリするかも知れない物を作って写真UPできたら、
いいかな?(←予定は未定)。
いただきましたっ!
秋哉さんのたったひとつの気持ち・・・
切り番とともに、ゲットしましたっ!!!
ありがとうございます☆ すごいですね~!
正方形の折り紙で、あんな複雑な丸みが出せるなんて♪
手先が相当器用だと見た!
ちょくちょく折ってる作品、お父さんの携帯借りてアップしてくださいねー☆
正方形の折り紙で、あんな複雑な丸みが出せるなんて…
♪ねこ♪さんのコメント、とってもオトナ~~!!
2012/03/28 寝させて。
たかが霜焼け如きに秋哉の大切な睡眠を
奪おうだなんて!一億と二千年速いんでs(ry
PS. 秋哉さん、漢字は早いの方がよろしいかと思います。
当ブログでは過去、秋哉さん特集を組ませて頂いたことがあります。
秋哉さんがどういう方なのか詳しくお知りになりたい方は
「三河弁クイズ」秋哉さんへのTBを参照して頂けたら幸いです。
どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 恋はハリケーン!メロメロメロぅ~♪
- 「高校入学前日の心境」ふわとろさんへのTB
- 「第一回 平成23年度反省会(仮)。」秋哉さんへのTB
- 「歯列矯正に興味のある方、必見!」紅ひまさんへのTB
- ふわとろさんへ「ありがとー!!」