2013年07月のエントリー一覧
-
それ豆腐はわが形四角四面にして、威厳をたゞしく生まれ、和にして、人の交わりにきらはれず。
ほんとうの豆腐の旨味に突きあたるのは、人生のサトリに似て、思いがけない時に、おや、こんなに旨いものだったのか…と、驚きに似た気分になるようで、それ以来豆腐のとりことなり、毎日食べるようになります。辻留 辻嘉一小学生の頃、毎日のように母に近所の豆腐屋さんへお使いを頼まれた記憶が残っています。父のこだわりの1つが、美味しい豆腐でした。私にも脈々と受け継がれています。私が住居を定めるに当たって、こだわっ...
-
恐怖!!鎌首をもたげた蛇に向かって、自転車で突っ込んだ話
先週からお尻の調子が急降下。歩くたび、お尻がすれて激痛が走ります。(私の持病については、こちらを参照くだ…恥ずかしい。知られたくないかも(笑)誰にも同情されない哀れな男の物語夜、酒のつまみが切れていたことに気付き、自転車でスーパーへ買物へ行くことにしました。(私の食い意地は、お尻の痛み程度では緩みません^^)自転車、お尻をサドルから横へずらして乗ります。見る人が見れば分かる、恥ずかしい乗り方です(...
-
爆笑!!大阪&名古屋弁講座☆
「もしもハイジが大阪弁だったら」「もしもハイジが名古屋弁だったら」深夜にゲラゲラ笑ってしまいました。よろしければ、参照ください^^PS. 九州へ旅行してきます。7/30に帰ってきます^^...
-
あやとり特訓中☆
今、我が家では空前のあやとりブームです。ドラえもんのDVDをレンタルしてきました。のび太くん、あやとり上手なんですね^^その影響で、子供たちがあやとりに興味を持ち始めました。山の神さまが、子供たちにあやとりの手本を示しました。子供たちが、あやとりを覚えて私に自慢します。私だけが、あやとりできなくてバカにされるパターンが確立されました。山の神さまばかり、モテるのは許せん。図書館から、あやとりの本を借り...
≪前のページ≪ 1ページ/1ページ
≫次のページ≫