2012年08月のエントリー一覧
-
「髪質?」ハゲと闘ってる男になんてこと聞くんだ(泣)
昔、「九十九髪」を辞書で引いて妙に納得したことがありました。今回はその話からさせて頂きます。九十九(つくも)髪老女の白髪、また、その老女をいう。これは白髪が、水草のツクモに似ているところからいいます。「百年(ももとせ)に一年(ひととせ)たらぬつくも髪 我を恋ふらし面影に見ゆ」(「伊勢物語」63段)「百年に一年たらぬ」とあるところから、「つくも」を九十九の意とし、これを「百」の字に一画たりない「白」...
-
「ファイトー!」 「イッパーッツ!!」
夏のレジャーといえば、男2人で断崖絶壁を登ったり、激流へと乗り出したりと相場は決まってる!!そこで「ファイトー!!」 「イッパーッツ!!」互いに叫びあい、努力と友情で勝利するのさ!!オレはガキの頃からリポビタンD観て育ったんだぜ!!親指1本でキャップを回転させて開けようとするんだが、未だにできんわ(泣)FC2公式トラックバックテーマ第1491回「夏のレジャーと言えば?」第1490回「渋滞の間、何してる?」お盆...
-
誕生日って本来、母親に感謝を捧げる日なんだよね♪「生んでくれてありがとう!」って☆
12/31 2/14 3/3 4/1上記の日付は私の小学校時代の同級生男子の誕生日。4人とも今どうしているのか知りません。会っても顔が分からないでしょう。それでも誕生日だけは忘れません(笑)小学校時代の友人は例外として、高校時代以降になると他人の誕生日を全く覚えられない体質になっています(笑)誕生月までしか覚えることができません。今憶えている誕生日は自分自身。兄弟。子供。以上です。両親、嫁の誕生日は誕生月までし...
-
修学旅行中、バス車内をパニックに陥れた身の毛もよだつ奇妙な物語
中学生の時、私は修学旅行で信州へ行きました。観光バスで長野県内を走行していました。それが夜だったのか濃霧の中だったのか、今となっては知るすべはありません。さむはら、さむはら( T-T)ノ彡Ω~ポクポクポク!!生徒はすでに遊び疲れ、物思いに耽るなど、一種のエアポケット状態に陥っていたのでしょう。そして単調で重たい空気が澱む中、時間だけが刻々と過ぎていきました。さむはら、さむはらちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。静...
-
「運気を上げる方法」私がヨガの眠りにつく前に伝授しようぞおお!!
あのくたらさんみゃくさんぼだい(阿耨多羅三藐三菩提)あのくたらさんみゃくさんぼだい(阿耨多羅三藐三菩提)インドの山奥でクジ運UPの修行をはかる若かりし頃のパンとぶどう酒「太陽にほえろ」でマカロニ刑事をやっつけたこともありましたなぁ☆のっけから誰もついてこれないような孤高の空へ舞い上がらせて頂きました^^第1494回FC2公式トラックバックテーマ「あなたのくじ運は良い?悪い?」まずは私の初詣のエピソード。20...
-
一生のお願い m( __ __ )m 母さん、泣くな!!
私が子供の頃の話です。小学校から帰宅後、5秒でおやつをほおばり、お茶で流し込んで遊びに出かけようとすると、母から声がかかりました。「醤油買い忘れたから買って来て~!!」「イヤや!オレは今から河川敷で野球して遊ぶねん!」「そんなこと言わんと買ってきて~!!」「死んでもイヤや!自分のケツは自分で拭け!!」私が断固拒否の姿勢を貫き、しばらく押し問答が繰り広げられます。やがておかんの伝家の宝刀が炸裂します...
-
竹島問題って何だ?一緒に勉強してみよう☆
【日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと】日本は恐ろしい国じゃ!!★36年の日本帝国主義支配のせいで★朝鮮半島の人口が2倍に増えて★24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて★人口の30%を占めていた奴隷が開放されて★幼児売春や幼児売買が禁止されて★家父長制が制限されて★家畜扱いだった朝鮮女性に名前が付けられるようになって★度量衡が統一されて★8つあった言語が統合され、標準朝鮮語がつくられて★朝鮮語教育のための教科書・教材...
-
ゆりママさんちに泥棒が入った!?鉢合わせの恐怖 (ノ´Д`)ノ た・・すけ・・てぇ
8/26 拍手欄を再更新!!泥棒が入った(-_-;)昨日のことです。仕事を終え買い物を済ませて家に帰り着きました。冷蔵庫に買ったものを仕舞っていて、ふと 気付いてしまったのです。台所のシンクにまだ、新しい大きめの氷がある!(誰かが、氷を入れて 水か、お茶を 、、、、、の ん だ ?)主人?の、はずはない!娘? だって帰ってきてないはず!(誰か いる?)(キャー こわいし~)(確かめる?)物音はしない、、。て...
-
一晩七軒はしご酒。尻の温まる暇もねぇ(泣)
宇多田ヒカルのお母ちゃん↑↑私はFC2ブロガーとして、積極的にFC2トラックバックテーマを活用しています。テーマに応じるということは、ブログ本文に制約を設けることだと思っています。テーマに沿った内容の記事を作成しながら、なおかつ自分自身を表現する。制限のかかった不自由な世界だからこそ、できる創意工夫を楽しんでいます。FC2トラックバックテーマは、FC2ブロガー以外のブロガーも応じることは可能です。テーマ回答する...
-
映画を観るのはバカな男がアホな女をだまくらかすために決まってるじゃねーか☆
学生時代、年間100本、映画を観るという目標を掲げ2年続けて達成したことがあります。試写会が半数以上を占めたと思いますが、多くの友人知人たちに試写会チケットを譲ってもらったりペア券の片割れに誘ってもらいました。そのせいもあってか、それから数年間の間、多くの友人にどの映画がお勧めが聞かれました。「初デート、どの映画が良いと思う?」「男の人ってどんな映画が好みなの?」男性雑誌でも恋愛術の特集が組まれてい...