fc2ブログ

 ・テレビがないのにNHK受信料を払っています ・まな板の鯉として自ら俎上に載る話 ・8月のとある日記。 ・私の好きな風景 ・辛夷の花 ・私は、他者に厳しく、自身に甘い人間です  ・「ゲオ」×「コカコーラ」 100円引きキャンペーン、これは良い!! ・ブログに頂ける拍手数は、外回りの頑張りに比例するという話☆ ・「朝」という字は「十月十日(とつきとおか)」と書く話 ・私が貸し切りたいものBest10 ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:未整理のエントリー一覧

  • テレビがないのにNHK受信料を払っています

    我が家にはテレビがありません。にも関わらずNHK受信料を支払っています。テレビは今年1月、山の神様が子供と里帰りしている時に処分。(パソコンは昨秋、1才の息子が誕生した時に処分。)我が家にはテレビもパソコンもありません。スマホもワンセグ契約していません。カーナビもありません。今春、山の神様がNHK訪問員の方に、NHK受信料について問い合わせをしました。回答は、ワンセグ機能付きの携帯を持っているなら払う義務...

  • まな板の鯉として自ら俎上に載る話

    「はじめに言葉ありき」 遥か大昔から、私たちは言葉を耳にし、目にし、口にしてきました。現代社会において、マスメディア、インターネットを通じて、ありとあらゆる言葉が、私たちの身体を駆け抜けていきます。万感の思いがこもった一言。ふと口から出た本音。心にもないウソ。雑言。挨拶。可視なもの。不可視なもの。日常生活を通じて、私たちは様々な言葉と出合います。古今東西、人がもっとも関心のあることは、人間ついて。...

  • 8月のとある日記。

    大原麗子さんの4周忌特番を視聴。大原麗子さんが4年前に亡くなられたこと、知らずにショックを受けました。強烈な輝きを放つ俳優さんだったなぁ。当時、テレビや週刊誌では、「孤独死」という言葉が賑わいをみせたようです。家族について。太古の時代は、男が狩猟、女が採取。近世は、農家は作物を作り、商家は、商品を作る。家族は、生産の単位といえました。現代は、生産は外でする。(働きに出る。)家族は、生産を生業とせず...

  • 私の好きな風景

    「私の好きな風景」このテーマで記事を作られた方々☆魔女にゃんの好きな風景にゃん☆くすっ☆魔女猫のふみゃ~にゃん日々にゃん☆管理者:魔女猫さん瑠璃子食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫管理者:ひーちゃん大好きな景色~想いをこめて。♪ウサコさんと私〜虹色ハッピーライフ♪管理者:♪ねこ♪さん私の好きな風景♡Yurimama's lovely hulahulalife管理者:ゆりママさん私の宝物生かされて管理者:beneyanさんココロに残る光景...

  • 辛夷の花

    「辛夷の花」堀辰雄青空文庫にリンクを張っています。ごく短い作品です。コブシは、街路樹として見かけます。早春、他の木々に先駆けて、白い花を梢いっぱいに咲かせます。私は、主人公と似たような経験をしたことがあります。JR大糸線(長野県)に乗車中、後ろの席から話声が聞えてきました。「辛夷の花がきれいだねぇ。」車窓に注目しました。植物に疎い私は、どれが辛夷の花なのか?分かりませんでした。後日、植物図鑑で調べま...

  • 私は、他者に厳しく、自身に甘い人間です

    ブログ運営、サボり中です。自身のブログは放置。訪問を中心にブログを楽しんでいます。20日に告知通り「私の好きな風景」このテーマで記事をUPする予定です。まだ1行も記事を作成できていません(汗)18~19日にTB募集記事を再UPする予定。16~17日(今日明日)記事は、作り置きがありますので、UP可能なのですが、コメント&拍手コメント返信が滞っています m(。≧Д≦。)m スマーン!!返信しようとするのですが、ピグの魚釣りゲームが...

  • 「ゲオ」×「コカコーラ」 100円引きキャンペーン、これは良い!!

    近所のスーパーで、飲料水コーナーをチェック。「ゲオ」×「コカコーラ」 キャンペーンをやっていました。私は100円引きクーポン付き、98円のマテ茶(500ml)を購入しました。(2013/3/18より開始。)詳細はゲオHPにて → ゲオキャンペーン情報我が家では週に1度、GEOで100円DVDレンタルをしています。(最近はドラえもんを借りることが多いです。)100円引きクーポンを持って、レンタル店へいざ出陣!!1商品につき、1枚のクーポ...

  • ブログに頂ける拍手数は、外回りの頑張りに比例するという話☆

    テンプレートを変更して以降、今まで頂けなかった過去記事に拍手が入るようになってます。この記事、読んでもらえたんだ~!!心が温かくなる瞬間です。モチベーションが上がる瞬間です^^当ブログの拍手数は2極化しています。私が読んでもらいたい記事は、内リンクを構築したり、ワードを見直したり、ping送信したりなど、訪問者の方を誘導できる形を取ってきました。そして読んでもらえたことへの感謝の気持ちと、読んでもらえ...

  • 「朝」という字は「十月十日(とつきとおか)」と書く話

    うっすらとした黎明の中、東の空から太陽が昇ってきます。 木々はざわめき、小鳥たちはさえずりはじめます。 生命の息吹を感じる、厳粛で尊い瞬間です。 新鮮な輝きに満ちた世界。それが朝。 私は出産に立ち会った経験があります。 娘の誕生の瞬間を見ました。 生命が輝く瞬間を見ました。 「朝」という字は「十月十日」と書きます。 「十月十日」とは、人の妊娠期間。 「朝」という字を考案された方は、 朝を、誕生という奇跡の瞬...

  • 私が貸し切りたいものBest10

    旅行パンフレットを見ていると貸切露天風呂の美しい写真に目がいきます。ガッキーを貸し切ってしっぽり温泉旅行へ行ってみたいなぁ~☆FC2トラックバックテーマ第1604回「レンタルしてみたいもの」来日したハリウッドスターが店を貸し切って、ショッピングを楽しむ映像を、テレビで観たことがあります。羨ましいなぁと常々感じていました。妄想を思う存分垂れ流してみたいと思います(笑)最初に思いついたのは東京ディズニーランド...

≪前のページ≪   1ページ/6ページ   ≫次のページ≫