fc2ブログ

 ・私の好きな風景 ・辛夷の花 ・トラックバック送信は相手を思いやる心を育むのかなぁ~☆ ・「めざましTV」~育児論に寄せられた素晴らしきコメントたち!! ・土砂降りの中、傘をさして野糞。その時、強風が~(泣) ・落し物(雲古)TB募集要項です☆ ・「とある1ヵ月」を振り返って ・トラックバック返しについて ・FC2トラックバックの謎(顛末) ・「長崎弁クイズ」解答!! ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:トラックバック関連(未整理)のエントリー一覧

  • 私の好きな風景

    「私の好きな風景」このテーマで記事を作られた方々☆魔女にゃんの好きな風景にゃん☆くすっ☆魔女猫のふみゃ~にゃん日々にゃん☆管理者:魔女猫さん瑠璃子食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫管理者:ひーちゃん大好きな景色~想いをこめて。♪ウサコさんと私〜虹色ハッピーライフ♪管理者:♪ねこ♪さん私の好きな風景♡Yurimama's lovely hulahulalife管理者:ゆりママさん私の宝物生かされて管理者:beneyanさんココロに残る光景...

  • 辛夷の花

    「辛夷の花」堀辰雄青空文庫にリンクを張っています。ごく短い作品です。コブシは、街路樹として見かけます。早春、他の木々に先駆けて、白い花を梢いっぱいに咲かせます。私は、主人公と似たような経験をしたことがあります。JR大糸線(長野県)に乗車中、後ろの席から話声が聞えてきました。「辛夷の花がきれいだねぇ。」車窓に注目しました。植物に疎い私は、どれが辛夷の花なのか?分かりませんでした。後日、植物図鑑で調べま...

  • トラックバック送信は相手を思いやる心を育むのかなぁ~☆

    1年前のお話です。ブログを始めて約3ヶ月。僅かですが、拍手が頂けるようになり、コメントが頂けるようになり、ランキング・バナーをクリックしてもらえるようになりました。私は強欲な人間です。未体験のトラックバックが欲しくなりました。どうしたらトラックバックしてもらえるのだろう?昨年の今頃、そんなことばかり考えていました。1つ気づいたことがありました。自分がしてもらいたいことは、相手もやってもらいたいので...

  • 「めざましTV」~育児論に寄せられた素晴らしきコメントたち!!

    誰かに教えてもらえなかったんだなぁ。 そう思うことって、ありますね。 ・よその家の引き出しや、冷蔵庫を明けてしまう。 ・していけない場所で、大人の制止を守れない。 ・気持よく返事できない。 ・質問にたいして、質問で返す。 どうして、こんなことを 書いたのかというと、 まず私の職場の新人さん、 返事するのが、どうも嫌いなのでは ないかと、思うからです。 『ハイ』と、いうことは、 彼女にとっては、 へりくだるとい...

  • 土砂降りの中、傘をさして野糞。その時、強風が~(泣)

    今回、ウンチにまつわる思い出話を2つさせて頂きます。似たような話題をお持ちでしたら、トラックバック送信して頂けると嬉しいです♪なおTBに応じてくださった方、本エントリー最後にて紹介リンクを張らせて頂きます♪うんち灰皿(ゴキブリ1匹オマケ付き)肉食うんち、野菜食うんちタイプもあるようです(笑)禁煙するのには良いかも。(リンクは張っていません。アマゾンで検索すればHITします)①私が、20才そこそこ。学生の頃...

  • 落し物(雲古)TB募集要項です☆

    2012/6/12 エントリーを再編集しています。6/20以降に雲古(落し物)エントリーをみなで持ち寄って笑い合おうとTB募集をさせて頂きました。にも関わらず、その日付まで待ちきれず、この告知記事に早くもTBしてくださった方、ウンコ話が大好きな方が3名いらっしゃいます。(((*≧艸≦)ププッ魔女猫さん ← 何と当日!募集告知して2時間以内!ネコさん ← 何と翌日!しかも20日にもう1記事作成予定!ゆりママさん ← 当ブログ...

  • 「とある1ヵ月」を振り返って

    前回のエントリー「とある1カ月」多数の方がTB送信してくださって嬉しく思っています。うそこメーカーなど占い記事は、「長崎弁クイズ」記事と違って私だけが受け手になる必要はありません。みながTBの送り手であり、受け手である。そういう認識で記事を作成させて頂いています。「とある1ヵ月」エントリー、現時点で当ブログ10本のTBで繋がっています。今回TB応じてくださった方のエントリーも同じ本数のTBで繋がる...

  • トラックバック返しについて

    トラックバックを受けた時、言及リンクが張ってあり、TBした側、された側、どちらからも相手の記事を参照できる状態であればトラックバック返しは必要ないと思っています。ただしTB返し、されたからといって困ることはありません。TBに慣れるまでは積極的にTB返しすることをお勧めします。TB返しの方法ですが、FC2ブログ管理画面の左、ホーム。トラックバックの管理をクリック。続いて該当記事の返信をクリック。そうす...

  • FC2トラックバックの謎(顛末)

    FC2ブログアドレスの特徴。2011年以降のFC2ブログアドレス ~blog.fc2.com/2010年以前のFC2ブログアドレス ~blog〇〇.fc2.com/私の試した範囲では、TBする側される側、両ブログとも2011/09以降ブログ開設だとTBできない。(ただし、気持ちを込めて記事作成すれば可能)どちらか一方が2010/11以前ブログ開設だとTBは成功します。3/7までは上記の状態が続いていました。(当ブログは2011/10開設)☆気持ちを込めてというのは...

  • 「長崎弁クイズ」解答!!

    トラックバック練習を兼ねた「長崎弁クイズ」無事に全員成功いたしました!!!ご協力大変感謝しています。ありがとうございました。画像は今回のTB長崎弁クイズ・パンとぶどう酒賞を受賞された友(ゆう)さんのブログよりお借りした人参によるアート作品です。洋服に付けたら、ブローチとしてそのまま使えそうですよね♪マウスを画像上に持っていくと、蟹さんと鳳凰も鑑賞することができます。素晴らしいですよね!!極楽に咲い...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫