fc2ブログ

 ・インパクトのある怪獣が好き☆ ・夜中に耳元で蚊が「プーン」 ・スーパーのレジ応対。 ・爆笑!!大阪&名古屋弁講座☆ ・恐怖!!鎌首をもたげた蛇に向かって、自転車で突っ込んだ話 ・ヒゲの似合う有名人って誰かな? ・子供の頃、プロレス番組を観るたび、燃え尽きていました(笑) ・イノシシと正面衝突した話☆ ・花の蜜をチュウチュウ吸っていたら、ハチに襲われました(泣) ・ガチャガチャ「ヤンキノコ」(裏奇譚クラブ)ご存じですか!? ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:小ネタ編のエントリー一覧

  • インパクトのある怪獣が好き☆

      左から、タッコング、ツィンテール、恐竜戦車。タッコングとツィンテールは、帰ってきたウルトラマンの怪獣。恐竜戦車は、ウルトラセブンの怪獣。初めて見た時には、なんじゃ~これは!?子供心に思ったものです^^横に転がされたら終わりちゃうん(笑)怪獣といえば、ゴジラのような形が一般的なのかもしれませんが、私にとって、怪獣の顔が足元にある。重要な要素のような気がします。上記の3つは、フィギアを見つけたら買...

  • 夜中に耳元で蚊が「プーン」

    「うつし世はゆめ よるの夢こそまこと」これは、江戸川乱歩の座右の銘です。私は夢を語れません。私は夢をみているのでしょうか…私が夢を語れないのは、夢から醒めていないからでしょうか…現在も、夢の中なのでしょうか…小3のおねえちゃんの希望で、お盆休みにお化け屋敷に行くことに。大阪の新世界にある、通天閣お化け屋敷。その名も「死ん世界」人気がすごくて入場を諦めました。アメリカ村お化け屋敷「死ん装開店」にすれば...

  • スーパーのレジ応対。

    スーパーのレジが混雑している時、どの列に並ぼうかと考えます。並んでいる人数、買物かごの中身、レジ担当さんの技量。こっちの水は苦いぞ。あっちの水は甘いぞ。迷っている暇はありません。ウロウロしているうちに、どんどん追い抜きをくらい、周囲の失笑に耐え切れなくなって、店内をもう一周ということにもなりかねません。普段、使わない私の脳みそですが、この時ばかりは、スーパーコンピューターばりにいくつもの方程式を立...

  • 爆笑!!大阪&名古屋弁講座☆

      「もしもハイジが大阪弁だったら」「もしもハイジが名古屋弁だったら」深夜にゲラゲラ笑ってしまいました。よろしければ、参照ください^^PS. 九州へ旅行してきます。7/30に帰ってきます^^...

  • 恐怖!!鎌首をもたげた蛇に向かって、自転車で突っ込んだ話

    先週からお尻の調子が急降下。歩くたび、お尻がすれて激痛が走ります。(私の持病については、こちらを参照くだ…恥ずかしい。知られたくないかも(笑)誰にも同情されない哀れな男の物語夜、酒のつまみが切れていたことに気付き、自転車でスーパーへ買物へ行くことにしました。(私の食い意地は、お尻の痛み程度では緩みません^^)自転車、お尻をサドルから横へずらして乗ります。見る人が見れば分かる、恥ずかしい乗り方です(...

  • ヒゲの似合う有名人って誰かな?

    ヒゲは男性(ホルモン)のシンボル。ヒゲをたくわえている男性を見ると、精力絶倫。夜の帝王って感じがします。トホホな私にとって、眩しい存在です。20才前後の頃、ヒゲを伸ばしてみようとしたことがあります。生え揃いませんでした。密度が足りませんでした。以来、私の人生にヒゲは無縁だと諦めています。FC2トラックバックテーマ第1655回「ヒゲに対する想い」男性のヒゲは、扱いようによれば、お洒落なアイテムですよね。もし...

  • 子供の頃、プロレス番組を観るたび、燃え尽きていました(笑)

    子供の頃、3度の飯よりプロレス番組が好きでした。金曜、夜8時台、人気番組が目白押しの時間帯です。裏番組が「太陽にほえろ」「金八先生」でした。私は『ワールドプロレスリング』を観ていました。スタン・ハンセンが「うぃ~~!!」雄たけびを上げ、ウエスタンラリアートをアントニオ猪木にぶちかまします。「ワン、ツー」ミスター高橋のカウントが入ります。あ~!!猪木がやられる~~!!「カウント2,9 カウント2,9」実況の...

  • イノシシと正面衝突した話☆

    高校時代の思い出です。私が通う高校は、山の中腹にありました。校庭の裏側が山でした。季節は冬。陽はどっぷりと暮れ、薄暗くなっていました。私は陸上部に所属していました。校舎周りを走る時もあります。インターバル走(全力の8割のペース)をしている時、何か大きな黒い物体が、私の膝に直撃。私は飛ばされ、ごろごろ転がりました。横たわった状態のまま、大きな黒い物体の方を見ると、暗闇の中、白い牙が2本!!巨大な猪です...

  • 花の蜜をチュウチュウ吸っていたら、ハチに襲われました(泣)

    子供の頃、学校の花壇や、下校中に通る畑や田んぼで、花の蜜をチュウチュウ吸っていた記憶があります。花壇の蜜を吸うことを、壇蜜って言ってたような(笑)もっとも蜜を吸っていた花といえば、サルビア。→初夏から晩秋にかけて、見つけるたびに吸っていた気がします。(吸い過ぎると、頭がツーんとしてきますよね^^)今、考えると、犬のオシッコがかかっていたかもしれません。衛生的でなく、味も大したことなかったかもしれま...

  • ガチャガチャ「ヤンキノコ」(裏奇譚クラブ)ご存じですか!?

    山の神さまの趣味に、ガチャガチャをするというのがあります。(休日、スーパーへ行ったついでに楽しんでいるようです。)家にアンパンマンのマグネットが100個以上あったりします。その中で、気になる景品「ヤンキノコ」があったので、勝手にパシャリ☆2013年12月に発売されたようです。メーカー名が、裏奇譚クラブ。1回200円のガチャガチャ。全6種類。ハードストラップです。・魔摘蛇怪:マツタケ・壊淋義:エリンギ・ナメ子:な...

≪前のページ≪   1ページ/6ページ   ≫次のページ≫